筑波大学・世界を変えよう基金アカデミー

大学の授業では取り上げないテーマについて 学類を越えた仲間たちと議論しませんか

ランダム化比較評価手法に関する勉強会 第3回実施報告

5/5 (木)20時より(こどもの日でしたが笑)ランダム化比較評価手法に関する勉強会 第3回が行われました!

 



この勉強会の内容については、以下をご覧ください↓

mdwacademy.hatenablog.com

 

mdwacademy.hatenablog.com

 

 

実際の授業を聴講している学生は、実際にNGOを運営して発展途上国で支援を行なっている方などが多いため、この勉強会の教材は内容が比較的難しいです。

ですが、実際にRCTを活用した経験があるファシリテーターの方々が経験談も交えつつ、毎回丁寧に質問に答えてくださるため、理解が深まります!

用語やポイントを確認しながら、会が進められました。

 

筆者は、これまで大学教授以外で、RCTやRandomized Evaluationを活用した経験があるという方に出会ったことがなかったため、驚くことや「実際にやっぱりそうなんだ〜!」と思うことなどが多くて、とても面白いです。

 

今回はProgram Evaluation の5つの要素について学びました。

様々な名前の評価方法が出てくるのですが、それぞれを比較しながら考えていくと理解しやすいと感じました。

基礎段階でこの難しさですが、参加者の皆さんが積極的に発言しやすい雰囲気のため、安心して頑張れます!

次回はより深い内容に入っていくので、楽しみです!